酢味噌で合えました。
鶏皮とゴマがアクセント!
このレシピの生い立ち
胸肉で煮物をしたときに、皮をよけたので、それを使い切りたかった。
材料
- 豆腐 200グラム
- 乾燥ワカメ 適量
- 鶏皮 胸肉2枚分
- ミニトマト 10個
- ゴマ 適量
- ○お酢 味噌 酒 各小さじ1杯
作り方
-
1
豆腐は重しを乗せて水切りしておく。
その間に、鶏皮を熱湯で茹でて油を抜く。
その後、ペーパータオルで包んでレンジで加熱。
パリパリになって、油がよく抜けるまで加熱する。
その後、鶏皮を細かくちぎる。 -
2
ミニトマト、水を切った豆腐を適当な大きさに切る。
ワカメは8割ほどに戻しておく。 -
3
トマト、ワカメ、豆腐、ちぎった鶏皮を軽く混ぜ、
○の材料を混ぜ合わせて、味噌が溶けたものと合える。 -
4
仕上げに、5割ぐらい姿を残したすりゴマ(ビニール袋に入れて擂粉木で叩く)を散らして完成。
コツ・ポイント
酢の量はトマトの酸っぱさを見て加減してください。
鶏皮はパリパリにしましょう
鶏皮はパリパリにしましょう