鶏皮とにんにく串蒲焼のタレで

にんにく皮むきはレンチンでフライパンでスタミナ串
このレシピの生い立ち
安くしかもスタミナのつくにんにくを使用し焼き鳥風にしました

材料

  1. 鶏肉 200g
  2. にんにく 15粒くらい
  3. 蒲焼のタレ 大さじ1くらい

作り方

  1. 1

    皮付きにんにくは下の硬いヘタを包丁でカットし、ラップにのせ、温めモードでチンします

    • 鶏皮とにんにく串 蒲焼のタレで作り方1写真
  2. 2

    指で押し出すと簡単に出ます

    • 鶏皮とにんにく串 蒲焼のタレで作り方2写真
  3. 3

    鶏肉は茹で、カットします

    • 鶏皮とにんにく串 蒲焼のタレで作り方3写真
  4. 4

    串に交互に刺します

    • 鶏皮とにんにく串 蒲焼のタレで作り方4写真
  5. 5

    フライパンで油は引かず焦げ目つくまで裏返しながら焼く

    • 鶏皮とにんにく串 蒲焼のタレで作り方5写真
  6. 6

    油をキッチンペーパーで拭いたら蒲焼のタレを加え絡めたら完成

コツ・ポイント

鶏皮をカットする時は牛乳パックの上などで行うとすぐ捨てられますよ。

Tags:

にんにく / 蒲焼のタレ / 鶏肉

これらのレシピも気に入るかもしれません