鶏皮で手羽ぎょうざ風

皮を一枚丸々使うので、包むのもそこまで難しくありません☆このレシピの生い立ちむね肉をよく買うのですが、その度に鶏皮をはいで鶏皮の大根おろし和えにしていましたが、ワンパターンだなぁとΣ(・□・;)

  1. 鶏皮(もも肉や胸肉についてるもの) 2枚分
  2. ☆豚ひき肉 100g
  3. ☆しいたけ 1個
  4. ☆キャベツ 3〜4枚
  5. ☆しょうがすりおろし 1カケ
  6. ☆にんにくすりおろし 大1
  7. ☆ねぎ 1/3本
  8. ☆砂糖 小1
  9. ☆オイスターソース 大1
  10. ☆しょうゆ 大1
  11. ☆酒 大2
  12. ☆ごま油 小2
  13. ☆塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    鶏もも肉や胸肉から鶏皮をはいでおく。なるべく破れたり、穴が開かないように!

  2. 2

    鶏皮についている、脂肪のかたまり部分は取っておく。塩コショウをふって置いておく。

  3. 3

    キャベツ、しいたけ、ねぎをみじん切りにする。キャベツは塩もみしなくてOK

  4. 4

    ひき肉に☆の材料を全ていれ、粘り気が出るまでよく捏ねる。

  5. 5

    餃子のタネができたら、鶏皮を広げた上にのせる。ロールキャベツのようにタネを包む。

  6. 6

    皮の閉じ目を下にし、フタをして中火で焼く。閉じ目部分がしっかり焼けるまでは崩れやすいので触らない!

  7. 7

    閉じ目に焼き色がついて、皮同士がくっついたら全体に焼き色がつくように向きを変えて焼いていく。

  8. 8

    鶏皮から脂がたくさん出てはねるので、ある程度焼け目がついたら弱火にしてタネまでしっかり火を通す。

  9. 9

    お好みでポン酢をつけて召し上がれ♫

コツ・ポイント鶏皮を剥ぐときに破れたり穴が開かないように!焼くときは必ず皮目から!くっつくまで触らない!が鉄則

Tags:

ごま油 / しいたけ / しょうが(すりおろし) / しょうゆ / にんにくすりおろし / ねぎ / オイスターソース / キャベツ / 塩コショウ / 砂糖 / 豚ひき肉 / / 鶏皮もも肉や胸肉についてるもの

これらのレシピも気に入るかもしれません