鶏手羽元を圧力鍋で柔らかくして中華風の味付けをします。お弁当にも便利です。冷凍保存もできるのでたくさん作ってもいいです。
このレシピの生い立ち
手羽元が安い時にまとめて買い、保存が効くようなものにします。
材料
- 手羽元 8本
- しょうが 3片
- 酒 大さじ2
- 水 500cc
- オイスターソース 大さじ2
- スウィートチリ 大さじ2
- ゴマ油 小さじ1
- 紹興酒 大さじ2
- 手羽元のゆで汁 50cc
作り方
-
1
手羽元は特に下ごしらえは必要ありません。
-
2
圧力鍋に水、しょうが、酒を入れて煮立たせます。
-
3
手羽元を入れて、蓋をして調理します。蒸気が出てから15分煮て、自然冷却します。
-
4
手羽元を取り出します。ゆで汁は後で少し使います。残りはスープなどで使えます。
-
5
調味料は好みに応じて選べます。豆板醤でしっかり辛味をつけたりするのもありです。
-
6
調味料をフライパンで煮立たせて、手羽元を入れて味をからめませてできあがりです。
コツ・ポイント
手羽元が骨から簡単に取れる位柔らかく煮える時間は圧力鍋で違うかもしれません。お持ちのもので試してみてください。味付けはまったくお好みで。少し濃い目の方が合うかもしれません。