鶏手羽と人参の中華煮彡

にんじんもホクホクでお肉もジューシーなのにタレはサッパリしててヘルシーな感じに仕上がりました☆
このレシピの生い立ち
『鶏手羽=中華』『中華=ごま油・酢・しょうゆ』みたいな勝手なイメージで・・・d(・ω・;)

材料

  1. 鶏手羽 8本
  2. 人参 1本
  3. 大さじ2
  4. こしょう 少々
  5. ○ごま油 小さじ2
  6. ○酢  〃
  7. ○しょうゆ 大さじ1
  8. 3/4カップ

作り方

  1. 1

    手羽先は皮目に切り込みを入れて火が通りやすくする。人参は横半分に切ったらそれぞれ4等分する。

  2. 2

    ○しょうゆと酢をレンジでクツクツするまで温め、ごま油を加えてよく混ぜる。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、手羽先とにんじんを入れて炒める。

  4. 4

    油がなじんで少し焦げ目がついてきたら、こしょうをふり、酒、水、手順2の合わせ調味料を加えて煮立てる。

  5. 5

    時々混ぜながらふたをして中火で20~30分煮たらできあがり~☆彡

コツ・ポイント

★手順2をすることで味がしみ込みやすくなります!

★調味料を入れてからは焦げやすいので、最後煮込むときに時々混ぜて(フライパン振るだけでもいいので)焦げないように注意!

Tags:

○ごま油 / ○しょうゆ / ○酢 / こしょう / 人参 / / / 鶏手羽

これらのレシピも気に入るかもしれません