鶏大根

煮物ってなんだかほっとする…大好きな手羽元使って❤しっかりしたお出汁で煮込むと薄味でも十分美味☆減塩にもなります。このレシピの生い立ちお出汁がじゅわっと染みた大根は何個でも頂けます!

  1. 大根 1/3本
  2. 鶏手羽元 8本
  3. 茹で卵 4個
  4. かいわれ大根 少々
  5. だし汁 3cup
  6. *みりん 大2
  7. *砂糖 大2
  8. *酒 大3
  9. *醤油 大3

作り方

  1. 1

    面取りした大根をだし汁で柔らかくなるまで煮込む(10分ぐらい)

  2. 2

    もうひとつの鍋(orフライパンでもOK)で鶏手羽元の焼き目を付ける

  3. 3

    焼き目がついた手羽元を大根と一緒に落としぶたしながら煮込む(15分ぐらい)

  4. 4

    卵を入れて、調味料(*)で味つけし、再び煮込む

コツ・ポイント30分以上煮込んだらいったん火を止めると、ずっと火にかけておくより味がしみ込みます。鶏に焼き目を付けると香ばしさが出てわたしは好きなので、ちょっとひと手間かかるけど一瞬ガス台を2つ使ってます。焼き目がなくてももちろんOK!お好みで。

Tags:

かいわれ大根 / だし汁 / みりん / 大根 / 砂糖 / 茹で卵 / / 醤油 / 鶏手羽元

これらのレシピも気に入るかもしれません