鶏塩鍋に輪切りのレモンをたっぷりのせ、さっぱり風味よく仕上げました♪このレシピの生い立ち鶏や出汁のうま味が効いた鶏塩鍋つゆに、輪切りのレモンを加えてさっぱりとした味わいに仕上げました。残ったスープで雑炊にアレンジするのもおすすめです♪
- 鶏もも肉 100g
- 長(白)ねぎ 1/2本
- 白菜 2〜3枚
- にんじん 1/3本
- しめじ 1/4パック
- 大根 1/8本
- 豆腐 1/4丁
- レモン 1個
- 鶏塩鍋つゆ 1袋
- 水 200ml
作り方
-
1
今回のおすすめ食材は、鶏塩鍋つゆです。
-
2
長ねぎは1cm幅の斜め切りにする。白菜はざく切りにし、葉と芯の部分に分ける。にんじんは短冊切りにする。
-
3
しめじは石づきを取り小房に分ける。大根は1cm幅の半月切りにする。豆腐は食べやすい大きさに切る。
-
4
レモンは5mm幅の輪切りにする。鶏もも肉は一口大に切る。
-
5
一人用の鍋に鶏塩鍋つゆと水を入れて煮立たせる。
-
6
白菜の芯の部分、にんじん、大根、鶏肉を加えて煮る。
-
7
ひと煮立ちしたら、長ねぎ、白菜の葉、しめじ、豆腐を加えて煮る。
-
8
火を止めてレモンを全体にのせ、ふたをして2分ほど蒸らす。
コツ・ポイントレモンは火を止めてから加え、蓋をして蒸らすことで香りよく仕上がります。火の通りにくい具材から煮込むことで均一に火が通ります。