鶏団子のゆず風味温麺うーめん

柚子が香り、鶏を味わう宮城の名産麺・白石温麺。このレシピの生い立ち宮城の名産麺・白石温麺(うーめん)製造元「株式会社きちみ製麺」季刊商品カタログ「ひと椀」2016年冬号紹介レシピ

  1. 白石温麺 200g(2束)
  2. チンゲン菜 1株
  3. ニンジン 1/4本
  4. 長ネギ 5cm
  5. 柚子 少々
  6. 鶏団子
  7.  鶏ひき肉 100g
  8.  玉ねぎのみじん切り 1/8個
  9.  おろししょうが 1片
  10.  片栗粉 大さじ1
  11.  とき卵 大さじ1
  12.  醤油 小さじ1
  13.  塩 ひとつまみ
  14. かけ汁
  15.  だし汁 600cc
  16.  塩 小さじ1
  17.  みりん 大さじ2
  18.  酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏団子の材料をボウルに合わせ、粘りが出るまでよくかき混ぜる。バットなどに一口大に丸めて、さっと湯通ししておく。

  2. 2

    かけ汁の材料を合わせて鍋に入れて火にかける。

  3. 3

    チンゲン菜は根元は串切り、葉はざく切りにする。ニンジンは抜型で抜いておく。長ネギは斜め切りにする。

  4. 4

    かけ汁にニンジンとチンゲン菜を加えて、ニンジンが柔らかくなるまで煮る。

  5. 5

    鶏団子を加えてさっと火を通す。長ネギとチンゲン菜の葉を加えて火を止める。

  6. 6

    湯を沸かして、白石温麺をさばいて入れる。3分ほど茹で、湯切りして丼に麺を入れる。

  7. 7

    丼にかけ汁を張り、鶏団子と野菜を彩りよく盛り付ける。仕上げにゆずの皮のすりおろしをのせる。

コツ・ポイント鶏団子はかけ汁にそのまま入れるとアクが出やすいので、湯通しして表面を固めておきましょう。火の通しすぎに注意してください。

Tags:

おろししょうが / だし汁 / とき卵 / みりん / チンゲン菜 / ニンジン / / 柚子 / 片栗粉 / 玉ねぎのみじん切り / 白石温麺 / / 醤油 / 長ネギ / 鶏ひき肉

これらのレシピも気に入るかもしれません