甘辛いたれのつくねです。
このレシピの生い立ち
鶏のつくね、なんかいつもパサつくというか。
かたいというか。
むね肉を使う時のやり方を取り入れてみたら、ちょっとうまくいきました。
材料
- 鶏ミンチ 500g位
- 砂糖、塩、味の素 各小さじ1
- 水、酒 各大さじ2
- 玉ねぎのみじん切り 1/2個
- しめじのみじん切り 1/2パック
- 卵 1個
- 片栗粉 大さじ2
- ☆砂糖、酒、みりん 各大さじ2
- ☆醤油 大さじ3
- ☆生姜のすり下ろし 小さじ1
作り方
-
1
鶏ミンチと調味料をボールに入れてこねる。
粘りが出たら、玉ねぎ、しめじ、卵、片栗粉を入れて更にこねる。 -
2
フライパンにサラダ油大さじ1を入れて中火にかける。
-
3
種が柔らかいので、手に水をつけて丸い形にし、フライパンにのせたら上から押さえて平たくする。
両面焼いて火を通す。 -
4
つくねが全部焼けたら、フライパンに戻して合わせておいた☆を入れて、弱火で煮詰める。
コツ・ポイント
つくねは3の段階で焼いたものを冷凍保存できます。
半分食べて、残り半分をお弁当用に冷凍しても♪その場合は、たれも半量にして下さいね。
半分食べて、残り半分をお弁当用に冷凍しても♪その場合は、たれも半量にして下さいね。