鶏出汁の暖かいおうどん

クーラーで冷え切った身体に暖かいおうどんは如何でしょうか??たっぷりの生姜でポカポカに。このレシピの生い立ち鶏肉をたくさん買ったから。

  1. 骨付き鶏もも肉 2本
  2. 手羽先 4本
  3. 手羽元 4本
  4. 干し椎茸 4枚
  5. 生姜すりおろし 大さじ4
  6. 卵白 1個分
  7. 生姜スライス 20枚
  8. 淡口醤油 小さじ1
  9. 食塩 小さじ2
  10. みりん 大さじ1
  11. うどん 2玉
  12. 万能ねぎ(小口切り) たっぷりと

作り方

  1. 1

    鶏もも肉、手羽元を食べやすい大きさにぶつ切りにする。

  2. 2

    ぶつ切りにした鶏もも肉、手羽元、手羽先を沸騰した湯で30秒ほど茹で、流水で洗う。

  3. 3

    湯洗いした鶏肉、干しシイタケ、生姜スライスを水2リットルと鍋に入れて蓋をして、コトコト煮込む(弱火で120分くらい)

  4. 4

    鶏肉、椎茸、生姜を取りだし、流水で洗う。

  5. 5

    スープの灰汁取り①

    おろし生姜を加えて煮立たせると、灰汁が生姜に吸着して灰汁を取りやすくなります。

  6. 6

    スープの灰汁取り②

    生姜で灰汁取りした後、良く解きほぐした卵白を加えて煮立たせる。かなり透き通ったスープになります。

  7. 7

    鶏肉、椎茸、生姜を鍋に戻し、醤油、みりん、塩でスープの味を調える。

  8. 8

    うどんを茹でて、丼を湯煎して温めたら、綺麗に盛付け出来上がり。

コツ・ポイントクーラーでガンガン部屋を冷やし、手足の先を冷やしてから食べると、より美味しく召し上がれます。

Tags:

うどん / みりん / 万能ねぎ(小口切り) / 卵白 / 干し椎茸 / 手羽元 / 手羽先 / 淡口醤油 / 生姜(すりおろし) / 生姜スライス / 食塩 / 骨付き鶏もも肉

これらのレシピも気に入るかもしれません