鶏五目御飯

具の大きさは、米にあわせるのがいいです。椎茸の戻し汁も加えます。
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯のレシピ

材料

  1. 2合分
  2. 鶏もも 100g
  3. 人参 1/4本分
  4. こんにゃく 1/4枚分
  5. 干し椎茸 3枚分
  6. 牛蒡 1/4本分
  7. 油揚げ(大) 1/2枚
  8. 炊き地(下記のうち2合分)
  9. 白だし:しょうゆ:みりん 10:1:1

作り方

  1. 1

    米を研いで30分ざるあげしておく。

  2. 2

    炊き地を合わせておく。

  3. 3

    干し椎茸は戻してから小さめにカット。

    人参も小さめにカット。

  4. 4

    こんにゃくは小さ目にカット。鶏ももは1センチ角くらいにカット。

  5. 5

    油揚げは油抜き後、細い千切りにしておく。

    牛蒡はささがきにする。

  6. 6

    米、炊き地を加えて、そのあと具を入れ、炊飯器炊きまたは土鍋炊きにする。

コツ・ポイント

炊き地の分量は、米の1.2倍が基本だと考えています。炊き込みの場合も、量を足すわけではありません(微調整で少し足す程度です)。

変にレシピ通りの分量にするよりは、何度か炊いて、あれこれメモして、感覚を身に着けると一生ものですね。

Tags:

こんにゃく / 人参 / 干し椎茸 / 油揚げ(大) / 牛蒡 / 白だし:しょうゆ:みりん / / 鶏もも

これらのレシピも気に入るかもしれません