鶏レバーの塩焼きトロッとしっとり

臭みがなくて、しっとり美味しい!
このレシピの生い立ち
レバーの焼き鳥が好きなのでお家でも簡単に♬

材料

  1. 鶏レバー 250g
  2. ネギ 1本
  3. ☆酒(なくてもOK) 大さじ1
  4. ☆生姜(チューブ) 3cm位
  5. 適量
  6. あらびきブラックペッパー 適量
  7. ごま油 適量
  8. お好みで
  9. ガーリック 適量
  10. 柚子胡椒 適量
  11. レモン

作り方

  1. 1

    ネギをまな板に起き、上面と下面の表面に切り込みを入れる。

    3cm位の長さに切る。

  2. 2

    レバーは一口大に切る。

    水を流しながら血合いをキレイに取る。

    取れたらさっと水で流す。

  3. 3

    *レバーは切ると断面に穴があるのでそこに水を細く出して当てると血の固りが出てきます。

  4. 4

    *ハツ付きの場合は半分に切り、同様に下処理する。

  5. 5

    下処理したレバーを☆を入れたお湯でさっと茹でる。

    (表面の色が変わる、一煮立ちするまで)

  6. 6

    一煮立ちしたらザルにあげる。

  7. 7

    フライパンに油をひき、レバーとネギを焼く。(フライパンを振らない。)

    塩、ブラックペッパーをふり、出来上がり。

コツ・ポイント

*③、④血の固りが臭みのもと。

*焼きすぎるとパサパサになるのでひょうに焼き色がこんがりつくくらい。

*ブラックペッパー、レモン、柚子胡椒、ガーリックはお好みで♡

Tags:

☆生姜(チューブ) / ☆酒(なくてもOK) / あらびきブラックペッパー / ごま油 / ガーリック / ネギ / / 柚子胡椒 / 鶏レバー

これらのレシピも気に入るかもしれません