鶏ムネ串焼き玉ねぎソースのせ

安い鶏ムネ肉で 串焼き 晩ごはんの一品、おつまみに…。このレシピの生い立ち居酒屋さんで食べた 串焼きで おいしかったので よく似たのを 家でもできないかと うちでは安い鶏ムネで作って見ました。

  1. 鶏ムネ串
  2.  鶏ムネ(皮を取って) 約200g
  3.  塩 小さじ1/4
  4.  オリーブオイル 大さじ1
  5.  ビニール袋 一枚
  6.  長い串 6から8本ぐらい
  7. だまねぎソース
  8.  玉ねぎ(みじん切り) 約50g
  9.  マヨネーズ 30g
  10.  ケチャップ 5g
  11. 胡麻ドレッシング 大さじ1/2
  12.  酢 大さじ1/2
  13.  塩 ミルで2スリ
  14.  砂糖 小さじ1/2
  15.  カツオ顆粒だし(味の素) 小さじ1/4
  16. 豆板醤 小さじ1/4弱(辛さはお好みで)
  17.  (なければ一味唐辛子) 2振りから…お好みの辛さで
  18. 焼くときに
  19.  オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    まず 玉ねぎソースを作ります。

    タマネギはみじん切りにし水にさらし 水を切って軽くしぼってください。

  2. 2

    ソースの調味料をよく混ぜてから 玉ねぎのみじん切りを入れ、混ぜます。味がなじむように串を焼くまで 置いておきます。

  3. 3

    次に鶏ムネを横半分に切り、5ミリ前後の厚さに そぎ切りします。

  4. 4

    そぎ切りした 鶏ムネを ビニール袋にいれ、オリーブオイル、塩を入れて もみ込みます。

  5. 5

    串を用意し ビニール袋から鶏ムネをだし、 一枚、一枚、バランスよく こんなかんじで串に刺して行ってください。

  6. 6

    1串3,4切れぐらいかな。もみ込んだ時に切れた小さいのは 爪楊枝に刺して次の日のお弁当用にしてます(笑)

  7. 7

    フライパンを熱しオリーブオイルを入れ 串を入れ焼きます。焼いてるうちに油飛びますよ 気を付けてくださいね。

  8. 8

    焼き目がしっかりつくまで さわらないでください。表面も白くなってきたら…

  9. 9

    これくらいの色になったら ひっくり返し ほとんど火は通ってるので 軽く焼く程度でいいです。

  10. 10

    焼きあがったら玉ねぎソースをかけ彩に少しパセリなどのせて 召し上がれ♪

  11. 11

    一味唐辛子を 豆板醤にかえてみたらこっちのほうがおいしかったので 材料表変更しました。辛さは調整してください。

  12. 12

    串にさすのが面倒な時は 大きなそぎ切りか ささみを開いたのを フライパンで同じように焼いて ソースをかけてもok!!

  13. 13

    2022/7調味料ゴマドレッシングを追加しました。これで理想の味になりました。

  14. 14

    クックパットニュースhttps://news.cookpad.com/articles/22663 に採用して頂きました

コツ・ポイント鶏はしっかり焼き目をついたほうを上にもりつけてください。見た目がいいので(笑)両面を焼きすぎると パサパサになります。鶏ムネは 230gぐらいの買うと 皮をはがしたら 200gになりますソースはピリ辛です。お好みで調整してください。

Tags:

なければ一味唐辛子 / オリーブオイル / カツオ顆粒だし味の素 / ケチャップ / ビニール袋 / マヨネーズ / / 玉ねぎ(みじん切り) / 砂糖 / 胡麻ドレッシング / 豆板醤 / / 長い串 / 鶏ムネ皮を取って

これらのレシピも気に入るかもしれません