鶏ハムの塩蔵わかめ巻き

タコ糸代わりにわかめをぐるぐる巻きつける鶏ハム。洗い流さなくてよいので簡単。わかめの塩気がちょうどよい塩味に。
このレシピの生い立ち
いろんな方のハムレシピを参考に何度か作っているうちに、塩蔵わかめの長さが鶏ハムをしばるタコ糸代わりにちょうど良いのではないかと思ったので。

材料

  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 塩蔵わかめ 2~3束
  3. プロセスチーズ 10~20g

作り方

  1. 1

    塩蔵わかめを洗って余分な塩を落とし、軽く水をきる。チーズは巻きやすいように細長くカット。

  2. 2

    鶏胸肉にチーズをはさんで内側に巻き込む。

  3. 3

    わかめで鶏胸肉をぐるぐる巻き。白い部分が見えなくなるくらいに。

    • 鶏ハムの塩蔵わかめ巻き作り方3写真
  4. 4

    空気を入れないようにビニール袋に入れて口を結ぶ。袋の外から輪ゴムをかける。

  5. 5

    一晩以上冷蔵庫で寝かせる。

  6. 6

    たっぷりのお湯を沸かし、袋ごとお湯に投入して再沸騰したら時々上下を入れ替えながら弱火で5分くらい。

  7. 7

    火を止めて保温調理器に入れて3時間程度放置。(なければ鍋をバスタオル等でくるんで発泡スチロール箱などに入れる)

    • 鶏ハムの塩蔵わかめ巻き作り方7写真

コツ・ポイント

チーズが出ないようにわかめはきつめに巻いてください。

わかめは切るときに崩れてしまいがちなので、茹で上がった後は思い切って外してしまっても良いかもしれません。

Tags:

プロセスチーズ / 塩蔵わかめ / 鶏胸肉

これらのレシピも気に入るかもしれません