鶏チャーシュー麺炙り風

インスタントラーメンと侮るなかれ(*^^)/
安価なのに豪華に見える『鶏チャーシュー』でボリュームもUP!!

材料

  1. 鶏モモ肉 1枚(約300g)
  2. ★ しょうゆ 大さじ1
  3. ★ 料理酒 大さじ1
  4. モヤシ 1/2袋
  5. 青ネギ 適量
  6. 麺の力 二袋
  7. 1000ml(1リットル)

作り方

  1. 1

    キッチンペーパーで水気を拭き取り、皮目に包丁の刃先で切り目を入れる。

    • ■ 鶏チャーシュー麺・炙り風 ■作り方1写真
  2. 2

    裏返して、筋切りを兼ねて、縦に切り込みを入れる。

    • ■ 鶏チャーシュー麺・炙り風 ■作り方2写真
  3. 3

    鶏肉は、皮が内側になるようにクルクルときつめに巻き、タコ糸で縛る。

    両端をギュッと押し込むようにして、形を整える。

    • ■ 鶏チャーシュー麺・炙り風 ■作り方3写真
  4. 4

    深さのある器に入れ、★のしょうゆと料理酒を回しかけ、クルッと肉を回して全体に絡ませる。ラップをかける。

    • ■ 鶏チャーシュー麺・炙り風 ■作り方4写真
  5. 5

    レンジで6分(500w)加熱した後、上下をひっくり返して漬け汁を馴染ませたらラップを掛け直し、15分余熱で火を通す。

    • ■ 鶏チャーシュー麺・炙り風 ■作り方5写真
  6. 6

    厚めに輪切りにし、テフロン加工のフライパンに油をひかずに!焼き目を付ける。

    • ■ 鶏チャーシュー麺・炙り風 ■作り方6写真
  7. 7

    鶏チャーシューから脂が出てくるので、その脂でモヤシを炒め、チャーシューの漬け汁少々を回しかける。

    • ■ 鶏チャーシュー麺・炙り風 ■作り方7写真
  8. 8

    袋の表示通りに、ラーメンを茹で、スープの入った器に盛り付ける。

    上にチャーシュー・モヤシ・青ネギを乗せて出来上がり☆

    • ■ 鶏チャーシュー麺・炙り風 ■作り方8写真

コツ・ポイント

鶏肉は、皮を内側になるようにキツ目に巻くのがコツです。

Tags:

★ しょうゆ / ★ 料理酒 / モヤシ / / 青ネギ / 鶏モモ肉 / 麺の力

これらのレシピも気に入るかもしれません