グリルで焼いた鶏肉をサラダドレッシングでいただきます☆がっつり肉料理をさっぱりに変身(‾∀‾)
このレシピの生い立ち
めんどくさがりな私、洗い物を減らす為に試してからはうちの定番に☆がっつり食べたい旦那はモモ肉1枚ぺろっと食べちゃいます!
材料
- 鶏もも肉 1枚
- (がっつりなら 2枚)
- 塩こしょう 少々
- 〜好きな野菜
- 水菜 小さめ1束
- キュウリ 2/3本
- 玉ねぎ 1/2コ
- カイワレ 1/4パック
- ミディトマト 2〜3コ
- お好きなドレッシング
- マヨネーズ
作り方
-
1
鶏肉1枚を半分に切ります。火が通りやすいように、皮や身に切れ目を入れ、塩こしょうをふっておきます。
-
2
①の鶏肉をグリルで焼きます。フライパンで焼く時は油少な目で、皮目からこんがり焼いてください。
-
3
②の間に、お好きな野菜を切ります。今回は水菜、玉ねぎ、キュウリ、カイワレです。食べやすい長さ、薄さに切ります。
-
4
③の野菜をボウルで和えておきます。
-
5
②の鶏肉が焼けたら、食べやすい大きさに切ります。
-
6
お皿に野菜を広げ、上に切った鶏肉を乗せます。彩りにミディトマトを飾って出来上がり☆
-
7
お好きなドレッシングとマヨネーズをかけて、いただきます♪
コツ・ポイント
④の野菜を、直接お皿で和えたら洗い物が減ります(笑)
鶏肉はフライパンで焼いてもOKですが、グリルの方が余分な脂も落ちるのでなおさらヘルシーです。
鶏肉はフライパンで焼いてもOKですが、グリルの方が余分な脂も落ちるのでなおさらヘルシーです。