たんぱく質を美味しく摂取。男子中高生の筋肉にササミを。揚げる前に取り分けて母のダイエットサラダにも活用。
このレシピの生い立ち
健康的に、美味しく。
若者の筋肉に最適なササミのレシピです。
材料
- 春巻きの皮 10枚
- ササミ5本を縦半分に切ったもの 10本
- スライスチーズ2枚 5等分×2枚
- グリンピース 適量
- 竹輪(10等分にカット) 3本
- 揚げ油 適宜
- ケチャップ、醤油、辛子 お好みで
- 酒 小さじ1
- 片栗粉、水 適量
作り方
-
1
スチーマーで火を通した鶏のササミを、お好みの具材とともに春巻きの皮で巻く。
今回はチーズ、グリンピース、竹輪。 -
2
(鶏のササミ5本分(カットして10本)は小さじ1の酒をふりかけ、シリコンスチーマーで約2分程、電子レンジで温めています)
-
3
チーズは必須。
大葉、ほうれん草、小松菜、カニカマなどもおすすめです。 -
4
巻き終わりを、水溶き片栗粉て糊付けして巻く。
-
5
油で揚げて出来あがり。
ササミはスチーマーで火を通してあるので、春巻きの皮がきつね色になればOK。 -
6
揚げ物は私のダイエットには不向きなので。スチーマー後のササミを取り分け、サラダにトッピングして頂きました。
コツ・ポイント
お弁当にも。
中華春巻きが少々苦手な中学生次男も、この春巻きなら喜んで食べます。
中華春巻きが少々苦手な中学生次男も、この春巻きなら喜んで食べます。