鶏もも肉をカリッとジューシーに焼いて、梅しそでさっぱりと仕上げました。このレシピの生い立ちささみやむね肉と梅しその組み合わせは定番なので、もも肉の良さを生かした梅しその料理を作りたいと思いました。
- 鶏もも肉 200g
- 梅干し 2~3個
- 青じそ 5~6枚
- 塩コショウ 少々
- 片栗粉 適量
- 酢 大さじ1.5
- しょうゆ 小さじ1.5
- 油 適量
作り方
-
1
梅干しを包丁でたたいてペースト状にする。青じそは細切りに。
-
2
鶏肉を食べやすい大きさに切り、塩コショウし、片栗粉をまぶす。
-
3
フライパンに多めの油を熱し、鶏肉を両面こんがりと焼く。
-
4
鶏肉が焼けたら、フライパンの油を拭き取り、酢・しょうゆを全体にふりかける。
-
5
1の梅干しと青じそを加えて、さっと和える。
コツ・ポイントお肉を焼くときは、油多め、フタはせず弱火でじっくりと。味付け前に油を拭き取るのも忘れずに。