鶏もも肉の唐揚げwithおろぽん

もも肉を、カリッと唐揚げにしました。そのままでも美味しいよ!このレシピの生い立ち母に教わった竜田揚げに、塩コショウをプラスしてアレンジしてみたら美味しかったので我が家の定番メニュー入りを果たしました!おろぽんで食べるもよし!マヨネーズつけるもよし!もちろん、そのままでも美味しいよ!

  1. 鶏もも肉 1枚
  2. ●しょうゆ 大さじ2
  3. ●酒(下味用) 大さじ1
  4. ●にんにく(すりおろし) 2片分
  5. ●しょうが(すりおろし) にんにくと同量
  6. ●塩コショウ 小さじ1
  7. 片栗粉
  8. 小麦粉(薄力粉)
  9. 塩コショウ 大さじ1
  10. おろぽん
  11. 大根おろし 200グラム
  12. ねぎ(小口切り) 適量
  13. レモン汁(ポッカレモン) 適量
  14. 味ぽん 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は水分をふき取り、一口大に切ります。

    • 鶏もも肉の唐揚げwithおろぽん作り方1写真
  2. 2

    1と、●の材料をビニール袋に入れる。(写真はわかりやすいようにボウルを使用してます)

    • 鶏もも肉の唐揚げwithおろぽん作り方2写真
  3. 3

    よく揉みます。その後20分放置します。(その間に大根でもおろしちゃいましょう☆)

    • 鶏もも肉の唐揚げwithおろぽん作り方3写真
  4. 4

    衣を用意します。片栗3:小麦1の割合で。塩コショウも忘れずに入れ、よく混ぜる。

    • 鶏もも肉の唐揚げwithおろぽん作り方4写真
  5. 5

    3に粉をまぶす。余分な粉はボウルのふちで叩いて落とす。

    • 鶏もも肉の唐揚げwithおろぽん作り方5写真
  6. 6

    180℃の油で4分前後揚げる。(薄めのきつね色になるまで)

    • 鶏もも肉の唐揚げwithおろぽん作り方6写真
  7. 7

    やけどに注意!

    • 鶏もも肉の唐揚げwithおろぽん作り方7写真
  8. 8

    一旦バットに取り出す。

    • 鶏もも肉の唐揚げwithおろぽん作り方8写真
  9. 9

    200℃に上げた油で二度揚げする。表面がカリっとなったらできあがり☆大体2分くらい

    • 鶏もも肉の唐揚げwithおろぽん作り方9写真
  10. 10

    バットで油をきって、盛り付けます。

    • 鶏もも肉の唐揚げwithおろぽん作り方10写真
  11. 11

    おろぽんは、たっぷりのせてドゾ☆

    • 鶏もも肉の唐揚げwithおろぽん作り方11写真

コツ・ポイント二度揚げするのがカリっと仕上げるコツです。衣をつけたらすぐ揚げましょう!べたっとなる場合は、油の温度をもう少し上げてみて♪

Tags:

しょうが(すりおろし) / しょうゆ / にんにくすりおろし / ねぎ(小口切り) / レモン汁(ポッカレモン) / 味ぽん / 塩コショウ / 大根おろし / 酒下味用 / 鶏もも肉

これらのレシピも気に入るかもしれません