タレを多めに作る理由は大変身の為です♡鶏から出た旨味成分の濃厚タレが丼やうどんにも絡んでとても合います♡節約時短♡
このレシピの生い立ち
夏バテ気味な日でもサッパリなのに濃厚なタレが一口食べれば食欲をましてくれます♡
材料
- 鶏もも肉 2枚
- 玉ねぎ 1個
- 片栗粉 適量
- ●タレ ⇩
- 醤油 酒 みりん 大さじ2
- ポン酢 大さじ2.5
- 砂糖 大さじ1
- 調整のお酢 お好み量
- 刻みネギ お好み量
- 大変身①のマヨネーズ ご飯 お好み量
- 大変身②のうどん ネギ お好み量
作り方
-
1
●を合わせる
※ラストの大変身のために
タレは今回2倍量で作りました -
2
玉ねぎを乱切りに
-
3
油は引かず
フライパンの中で両面に片栗粉をまぶし
-
4
フォークでぷすぷすして
味を染み込みやすく皮の面を下にして
なるべく触らずにしっかり焼いていく -
5
油を引かずでも
こんなにも脂が出てきます〜 -
6
そこで玉ねぎを投入
ソリ防止のためにお肉をプレスしてますが省いてもオッケーです☆
-
7
皮面がこんがり焼けたら
裏返す
玉ねぎも混ぜながら -
8
蓋をして
5分ほど蒸し焼き -
9
余分な脂を拭き取り
-
10
タレをまわしかけ
-
11
煮詰める
味を見て、もう少し酸味がほしいと思ったら
ここでお好みでお酢
かけてください -
12
お好みでネギをのせて
完成♡ -
13
※2倍量タレを作った方へ
変身その①
たくさん余ってるタレを別容器に取り分けて必要なタレ分とマヨネーズを少し足し煮詰め -
14
♡ウマ丼♡
マヨネーズの追加おかげで
丼にするための旨さアップ -
15
変身その②
取り分けておいた
残りのタレを
うどんと炒め絡ませて -
16
♡ウマ焼きうどん♡
コツ・ポイント
大変身アレンジも兼ねてタレを2倍量で作ってます♡上記レシピ分量は基本の量です。