鶏もも肉のサクサク枚揚げ

鶏もも肉の立田揚げを少なめの油でお手軽に調理してみました。擦りおろしニンニクで下味をつけることがコツです。

材料

  1. 鶏もも肉 1枚(235g)
  2. ニンニク ひとかけ
  3. ☆醤油 大さじ1
  4. ☆酒 大さじ1
  5. ☆白だし 小さじ1
  6. ☆みりん 小さじ1
  7. 片栗粉 大さじ3
  8. サラダ油 大さじ4
  9. レモン汁 小さじ1
  10. お好みの添え物 お好みの量

作り方

  1. 1

    鶏は余計な脂身を除く。身側の筋に1cm間隔で切れ目を入れ厚い部分は開く。

    • 鶏もも肉のサクサク1枚揚げ作り方1写真
  2. 2

    ☆を混ぜてニンニクの擦りおろしを加えておく。

    • 鶏もも肉のサクサク1枚揚げ作り方2写真
  3. 3

    1の鶏をポリ袋に移す。2をかけてポリ袋の上から手で揉み込み常温で20分くらい馴染ませる。

    • 鶏もも肉のサクサク1枚揚げ作り方3写真
  4. 4

    3の汁気をペーパーで除く。鶏の全体に片栗粉をまぶす。身側の切れ目にも片栗粉を刷り込んでおく。

    • 鶏もも肉のサクサク1枚揚げ作り方4写真
  5. 5

    フライパンに油をひき弱めの中火にかける。鶏の皮側を下にして入れジックリと7~8分ほど揚げ焼きにする。

    • 鶏もも肉のサクサク1枚揚げ作り方5写真
  6. 6

    5の鶏を裏返してさらに5~6分ほど揚げ焼き。5も含め蓋はしない。揚げ焼きしたら鶏を二重に折り畳んだペーパーに移しておく。

    • 鶏もも肉のサクサク1枚揚げ作り方6写真
  7. 7

    皿に添え物をあしらう。今回は惣菜のキャベツの千切りとポテトサラダを用意。

    • 鶏もも肉のサクサク1枚揚げ作り方7写真
  8. 8

    7に6の鶏を2cm幅で切ってから移す。お好みでレモン汁をかければできあがり。

    • 鶏もも肉のサクサク1枚揚げ作り方8写真

コツ・ポイント

1では、鶏の身側の筋を厚みの半分くらいまで切ります。4では、片栗粉をタップリとまぶしてください。5と6では、鶏をあまり動かさずに揚げ焼きに。加熱時間終了前に、火通りを確かめます。

Tags:

☆みりん / ☆白だし / ☆酒 / ☆醤油 / お好みの添え物 / サラダ油 / ニンニク / レモン汁 / 片栗粉 / 鶏もも肉

これらのレシピも気に入るかもしれません