夏らしい冷たく辛い麺。コチュジャンを使った韓国料理のたれ・チョコチュジャンは甘辛+酸味がおいしくて、やみつきになる味ですよ~!
このレシピの生い立ち
ビビン麺が食べたかったので。
材料
- 冷麺の麺・またはそうめん 75-80g
- 鶏もも肉 50g
- 青菜(小松菜、ほうれん草etc.) 1束
- コチュジャン 20cc(小さじ4)
- 砂糖 小さじ1
- はちみつ 小さじ1
- 酢 小さじ1
- めんつゆ 少量
- 水 少量
- 醤油 大さじ1
- みりん 大さじ1
- きざみ海苔 少々
作り方
-
1
コチュジャン、砂糖、はちみつ、酢を合わせたたれを作る。(チョコチュジャン)
-
2
鶏もも肉4切れは醤油とみりんに15分位漬け込む。青菜はざく切りにする。
鶏もも肉はフライパンで焼くかレンジ強で1分半加熱、青菜は茹でて冷ましておく。
-
3
冷麺の麺又はそうめん(そうめんなら2-3分)を茹でてざるにあけ、よく水洗いする。
-
4
鍋に戻してチョコチュジャンを混ぜ込む。少量のめんつゆと水を加えてよく和える。
-
5
皿にめんを盛り、鶏もも肉と青菜、きざみ海苔を乗せる。
コツ・ポイント
本場風なら牛肉が良いでしょう。