鶏もも肉と大葉のガリバタ炒め

バターの風味に大葉がいいアクセントになっています。スキレットなどに使って出せば小洒落た居酒屋メニュー!このレシピの生い立ち時間がない。味付けもめんどくさい。だけど塩胡椒だけは飽きた…って時に作ったズボラメニューです。さらにめんどくさい人は、レンジ対応のタッパーにすべての材料を入れて600w5〜6分チンでもいい。大葉だけは最後に載せるほうが色も風味もいいです。

  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 大葉 好きなだけ
  3. バター 10グラム〜15グラム
  4. ニンニクすりおろし(チューブでも可) 一欠片〜好きな量
  5. 塩胡椒 適量
  6. オリーブオイル又はごま油 適量
  7. ブラックペッパー あれば

作り方

  1. 1

    フライパンに油を熱し、塩胡椒した鶏もも肉の皮目から焼く。肉を入れたらあまり触らず、縁が白っぽくなってきたら返す

  2. 2

    両面がこんがり焼けてきてある程度火が通ったらニンニクとバターを投入しバターを全体に絡むように炒める

  3. 3

    器に盛り千切りにした大葉をたっぷりとのせる。仕上げにブラックペッパーをふる。

  4. 4

    #今回のには水菜も入ってます。あまり野菜を入れてボリュームUPしてもいい。アレンジ自在。

コツ・ポイントニンニクすりおろしは跳ねるので火傷に注意。みじん切りのでもいいかもしれません。醤油をたらりとかけても美味しいです。なんせズボラなので、手間を省いたスピードメニューです。鶏もも肉は、一枚まんまでもカットしてても好きなように…

Tags:

オリーブオイル又はごま油 / ニンニクすりおろしチューブでも可 / バター / ブラックペッパー / 塩胡椒 / 大葉 / 鶏もも肉

これらのレシピも気に入るかもしれません