鶏もも肉とたっぷり野菜のトマト煮込

食欲がない時、慌ただしい毎日でも野菜を取りたい時、そんな時にいかがでしょう?
このレシピの生い立ち
元は賞味期限が切れそうなトマトジュースでしてみたら評判が良かったので、トマト缶に変えて定番メニューになりました。

材料

  1. トマト缶 1缶
  2. 鶏もも肉 2枚
  3. 玉ねぎ 1玉
  4. ピーマン 2〜3個
  5. にんじん あれば約1/3本
  6. 大豆の水煮 1袋
  7. にんにくチューブ 2cm
  8. コンソメ 2個
  9. ケチャップ 大さじ3
  10. ウスターソース 大さじ2
  11. はちみつ お好みの量でー今回は大さじ1
  12. ローリエ 1~2枚
  13. 200cc

作り方

  1. 1

    鶏もも肉・ピーマンを1口サイズ、にんじんは短冊切り、玉ねぎはくし切りにします。

  2. 2

    フライパンに油とにんにくチューブを入れ熱します。

  3. 3

    まず、鶏もも肉から入れて軽く両面焼いてから、にんじん・ピーマン・たまねぎを入れます。

  4. 4

    全体的に炒め玉ねぎが軽く透明になったら、水200ml、トマト缶を1缶入れ、コンソメも入れます。

  5. 5

    大豆の水煮を1袋とローリエを入れます。

    今回は2枚入れました。

  6. 6

    ケチャップ、ウスターソースを入れます。

  7. 7

    味見をして甘さを決め、はちみつを入れます。

    そのままで大丈夫ならはちみつは入れなくて大丈夫です。

  8. 8

    少し水分を減らしたいので、約8分ぐらい煮込んで水分を減らします。

  9. 9

    完成~!!

    • 鶏もも肉とたっぷり野菜のトマト煮込作り方9写真

コツ・ポイント

強火にしないよう弱火~中火で煮込むと焦げないです。

辛いのが好きな方は唐辛子など入れてもOK^^*

Tags:

*はちみつ / にんじん / にんにくチューブ / ウスターソース / ケチャップ / コンソメ / トマト缶 / ピーマン / ローリエ / 大豆の水煮 / / 玉ねぎ / 鶏もも肉

これらのレシピも気に入るかもしれません