鶏ももとブロッコリーのチーズソース掛け

パンは勿論ごはんにもとても合います。メインのオカズにも、お酒のおつまみにもオススメです。このレシピの生い立ち知人から教わったレシピでしたが、分量はあやふやでしたので、自分好みに調整してみました。

  1. 鶏モモ肉 400〜500g
  2. 冷凍ブロッコリー 250g
  3. オリーブオイル 大匙2
  4. コンソメ(粉末) 小さじ2
  5. 白ワイン 180cc
  6. シュレッドチーズ お好みの分量
  7. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    鶏モモは1口大に切って塩コショウをし、オリーブオイルを敷いたフライパンで中〜強火で皮目の方から香ばしく焼く。

  2. 2

    鶏肉を裏返したら弱火にし、冷凍ブロッコリーを凍ったまま房を下にして隙間に並べ、コンソメを振りかけて白ワインを加える

  3. 3

    蓋をして、白ワインのアルコールを飛ばす感じで中火で鶏肉に火が通るまで蒸し焼きにする。

  4. 4

    火が通ったら具材のみを深めの皿に移し、フライパンに残った汁にシュレッドチーズを加えて弱火で馴染ませるように混ぜる。

  5. 5

    出来上がったソースを、先に移していた具材に掛ければ出来上がり。

コツ・ポイント時短の為に冷凍ブロッコリーを使用しましたが生のブロッコリーひと房でも勿論作れます。蒸し焼きの際はソースを作る為に水分を飛ばし過ぎないように気を付けて下さい。ソースを作る際、チーズを加える時は絶対弱火で!!火が強いと分離してしまいます。

Tags:

オリーブオイル / コンソメ粉末 / シュレッドチーズ / 冷凍ブロッコリー / 塩コショウ / 白ワイン / 鶏モモ肉

これらのレシピも気に入るかもしれません