鶏むね肉簡単しっとり柔らか紅茶鶏

紅茶のパックを入れて鶏むね肉を湯がくだけ~のヘルシーな鶏ハム 紅茶煮冷めるまで放置しお好きなソースやドレッシングで♪このレシピの生い立ち紅茶豚が流行っていたので手軽に鶏で作ってみました。

  1. 鶏むね肉 1枚
  2. 紅茶ティーパック 1つ
  3. 蜂蜜 小さじ1

作り方

  1. 1

    お好みのティーパックをご準備下さい私はお茶袋に小さじ1入れました

  2. 2

    臭みを取るために鶏肉をさっと洗う。鍋に皮つきのままの鶏肉を半分くらい浸るようにお水・蜂蜜・ティパックを入れ火にかける

  3. 3

    ~作り方2~キッチンポリ袋に鶏肉と蜂蜜・お水100㏄・紅茶パックを入れて口を縛り、お水を入れた鍋に漬けて5分煮ても良し

  4. 4

    鍋に蓋をし、沸騰してきたら中火にして3分、全面ひっくり返して3分ずつ煮たら、火を止め、蓋をしたまま人肌になるまで放置です

  5. 5

    熱い間に紅茶に浸る面を変えると全面にきれいに色が入ります。冷めたらお好みの厚さにスライス

  6. 6

    お皿に盛って下さい☆冷蔵庫保存で3~4日持つのでサラダやラーメンなど色々使えます

  7. 7

    私のご紹介レシピのキウイのソースをかけてみました♪

  8. 8

    漬けにして漬け丼♪柔らかくておいしい♡

コツ・ポイント◇湯がく鍋は小さめの方が、お肉が広がらず高さが出てオススメです◇紅茶を入れて沸騰後茹でる時間は10分程度です◇鶏肉を出した紅茶の液は、私はここに水と調味料を足して南瓜の煮物などを作り無駄にしません。お肉の出汁が出ているのでオススメ

Tags:

紅茶ティーパック / 蜂蜜 / 鶏むね肉

これらのレシピも気に入るかもしれません