鶏むね肉のカンタン黒酢みぞれあんかけ

片栗粉のとろみと大根おろしでつるっと、パサつかない!
洗い物も少ない!
カンタン黒酢を使った簡単レシピ☆
このレシピの生い立ち
カンタン黒酢を買ったので。

材料

  1. 大根 1/3本
  2. 鶏むね肉 大1枚
  3. 塩胡椒 適量
  4. ごま油 適量(大さじ1/2くらい)
  5. 片栗粉 適量(大さじ2くらい)
  6. カンタン黒酢 大さじ4
  7. 醤油 大さじ1
  8. ネギ 適量

作り方

  1. 1

    大根を擦るか、ミキサーにかけておろしておく。

    水切りはしない!

  2. 2

    鶏むね肉は食べやすい大きさに切り、火のついてないフライパンへ乗せる。

  3. 3

    塩胡椒と、ごま油、片栗粉をまぶす。

    フライパンの上で菜箸で混ぜる程度でオッケーです。

  4. 4

    火をつけて、鶏むね肉を焼く。

    片面が焼けたらひっくり返して、蓋をして加熱。

  5. 5

    肉に火が通ったら、大根おろしと、カンタン黒酢、醤油を加えて軽く煮る。

  6. 6

    お皿に盛り、ネギをかけて完成!

コツ・ポイント

ポン酢でも出来ます。

Tags:

ごま油 / カンタン黒酢 / ネギ / 塩胡椒 / 大根 / 片栗粉 / 醤油 / 鶏むね肉

これらのレシピも気に入るかもしれません