鶏むね肉1枚で、おかずと中華スープを作るレシピ。レモン果汁が爽やかで、長ねぎとごま油が香っるので、おつまみにもぴったり。
このレシピの生い立ち
鶏肉と卵はパワーチャージ、長ねぎと椎茸は免疫アップ、レモンは気持ちをリフレッシュさせる効果。忙しい時、感染症の流行る時期、ストレスのたまる時期などにおすすめです。
材料
- 鶏むね肉 1枚(300g)
- 長ねぎ 1本
- レモン(市販果汁可) 1/2個
- 椎茸 3枚
- A.水 1L
- A.こしょう 少々
- B.タカラ本みりん 大さじ2
- B.ごま油 大さじ1
- B.白ごま 小さじ1
- B.塩 小さじ1/2弱
- C.顆粒鶏がら 大さじ1
- C.白ごま 大さじ1/2
- C.タカラ本みりん 大さじ1/2
- C.ごま油 大さじ1/2
- 塩・こしょう 少々
作り方
-
1
小鍋に鶏むね肉、長ねぎの青い部分の端っこ、【A】を入れ蓋をして火にかけ沸騰したら、弱火で水面がゆらゆらの状態を1分キープ
-
2
火を止めて蓋をしたまま、30分放置する。※肉の中心まで火を入れるため30分以上放置してください。
-
3
長ねぎの半分はみじん切り、レモンは1切れは飾り用に輪切りにし、ほかは果汁を絞る。
-
4
長ねぎのみじん切り、レモン果汁(大さじ1弱)、【B】を混ぜ合わせたれを作る。
-
5
小鍋の肉と長ねぎ、アクを取り除き、残りの長ねぎと椎茸のみじん切り、【C】を入れて火と煮立ちさせる。
-
6
ゆらゆらと沸いている状態で、溶いた卵を入れ、塩こしょうで味を調える。
-
7
コツ・ポイント
※レモン果汁は市販のものでもOKです。
※中華スープの野菜はお好みでアレンジしてください。
※鍋が大きいなどで、肉全体が水につからない場合は、水を増やして調整してください。
※顆粒鶏がらは製品によって塩味が異なるので、お手持ちで要調整。
※中華スープの野菜はお好みでアレンジしてください。
※鍋が大きいなどで、肉全体が水につからない場合は、水を増やして調整してください。
※顆粒鶏がらは製品によって塩味が異なるので、お手持ちで要調整。