鶏むね肉であっさりルーロー飯風

お買い得な鶏むねでルーロー飯のような味わいに。豚バラ肉で作るよりあっさりと仕上がります♪お財布おたすけ!
このレシピの生い立ち
鶏むねを食べごたえのある一品にしたくて

材料

  1. 鶏むね肉 2枚(約600g)
  2. しょうが(チューブ) 10cm分
  3. にんにく(チューブ) 10cm分
  4. ごま油 大さじ1
  5. 煮汁
  6. 大さじ3
  7. しょうゆ 大さじ3
  8. 砂糖 大さじ3
  9. 大さじ3
  10. 八角 1〜2個
  11. 付け合せ
  12. ゆで卵(沸騰後6分ほど茹でる) 4個
  13. 青菜(小松菜やチンゲン菜を炒める) 適量
  14. ご飯 適量

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は3〜4cm角に切る

    • 鶏むね肉であっさり!ルーロー飯風作り方1写真
  2. 2

    鍋にしょうがとにんにく、ごま油を加えて弱火にかける

    • 鶏むね肉であっさり!ルーロー飯風作り方2写真
  3. 3

    鶏むね肉を加えて表面の色が変わる程度に焼く

    • 鶏むね肉であっさり!ルーロー飯風作り方3写真
  4. 4

    3に煮汁の材料をすべて加え、強めの中火で10分煮る

    • 鶏むね肉であっさり!ルーロー飯風作り方4写真
  5. 5

    4にゆで卵を加えてさらに5〜10分煮る

    (水分を飛ばす)

    • 鶏むね肉であっさり!ルーロー飯風作り方5写真
  6. 6

    器にご飯を入れ、肉と卵と青菜を盛り付ければ出来上がり

    • 鶏むね肉であっさり!ルーロー飯風作り方6写真
  7. 7

    <青菜>

    今回は小松菜を使用。鶏むねがあっさりしているのでごま油で炒めたものがオススメ。味付けは塩コショウで

    • 鶏むね肉であっさり!ルーロー飯風作り方7写真

コツ・ポイント

・チューブのにんにくとしょうがは加熱するとパチパチ飛び跳ねるので、火にかけたらすぐに肉を入れてしまいます

・5でしっかり水分を飛ばします

Tags:

ごま油 / ご飯 / しょうが(チューブ) / しょうゆ / にんにく(チューブ) / ゆで卵(沸騰後6分ほど茹でる) / 八角 / 砂糖 / / / 青菜(小松菜やチンゲン菜を炒める) / 鶏むね肉

これらのレシピも気に入るかもしれません