大根おろしとゆず胡椒でさっぱり美味しい♪鶏とキノコたっぷりの鍋です♪このレシピの生い立ち冷蔵庫に残ってたゆず胡椒を消費したくてゆず胡椒鍋にしました。
- 鶏もも肉 2枚
- 大根 1/4本
- 椎茸 2個
- まいたけ 1パック
- えのき 1パック
- 水菜 2房
- ●だし汁 300ml
- ●白だし 100ml
- ●ゆず胡椒(チューブ) 大さじ1
- ●酒 大さじ2
- ●みりん 大さじ1
作り方
-
1
大根おろしをつくる。(大量なので、フードプロセッサーを使うと楽です)
-
2
きのこと水菜を食べやすいサイズに切る。
-
3
鶏もも肉は大きめに切る。(火が通ると縮むので)
-
4
だし汁を用意する。(今回はだし用昆布とだしパックでだしをとりました。多めに作って保存しておくと便利です)
-
5
鍋に●材料と椎茸を入れて一煮立ちさせる。(あとで野菜と大根おろしを入れるのでこのときはしょっぱいくらいが◎)
-
6
鶏肉を入れ、その上に残りのキノコと水菜を入れ、鍋に蓋をして、また一煮立ちさせる。
-
7
野菜が少ししんなりしたら、大根おろしを汁ごと上からのせてまた一煮立ちしたら出来上がり♪
コツ・ポイントゆず胡椒はお好みで量を調節してください。大根おろしはよく煮えてくると甘くなってくるので、お好みのタイミングで。〆はうどんがオススメです♪