鶏ひき肉と豆腐でえのきとネギの中華つくね

しっかりした味付けのつくねです材料を混ぜ合わせて分割、焼くだけの簡単メニューお弁当の1品や、ダイエットにもオススメこのレシピの生い立ち冷蔵庫にあるものでつくねを作ってみました!

  1. えのき 1パック
  2. ネギ 30g
  3. 豆腐 150g
  4. 鶏ひき肉 250g
  5. ごま油 5g
  6. ★醤油 5g
  7. ★すりおろし生姜 5g
  8. ★すりおろしにんにく 5g
  9. ★鶏ガラスープの素 3g

作り方

  1. 1

    えのきはいしづきをとり、細かく切っておく。今回はネギはスーパーで購入したカットネギを使いました〜!

  2. 2

    豆腐、鶏ひき肉と1をボウルに入れ、調味料も入れて捏ねる。

  3. 3

    まとまってきたら適当に分割し、ごま油を敷いたフライパンで中火で5〜8分程度(両面合わせて)焼く。火が通れば完成です。

コツ・ポイントひっくり返すときはディナーフォークを使うとやりやすいですよ〜!タネを焼かずに丸めてお鍋などに入れても美味しいです。

Tags:

えのき / ごま油 / すりおろしにんにく / すりおろし生姜 / ネギ / 豆腐 / 醤油 / 鶏ひき肉 / 鶏ガラスープの素

これらのレシピも気に入るかもしれません