鶏ひき肉えのきにらキャベツひと口餃子

鶏ひき肉えのきニラキャベツの具に市販の餃子の皮を包みました。
このレシピの生い立ち
椎茸をと思ってましたがエノキが特売でした。豚ひき肉での予定でしたが、鶏ひき肉お買得でした。油揚げは冷蔵庫にあったのですが、余った餃子の具詰めて、冷凍しました。

材料

  1. 鶏ひき肉 300g
  2. キャベツ 300グラム
  3. にら 60g(1袋ぐらい)
  4. えのき 1袋
  5. ひとつまみ
  6. ⭐︎オイスターソース 大さじ1弱
  7. ⭐︎醤油 小さじ1弱
  8. ⭐︎生姜チューブ 15〜センチ程
  9. ⭐︎片栗粉 大さじ2
  10. ⭐︎卵 1個
  11. 餃子皮 50枚
  12. サラダ油 適量
  13. 油揚げ 5枚

作り方

  1. 1

    ➀キャベツはスライサーを使用してカットします。塩ひとつまみ。塩揉みして10分経過したら水分絞ります。

    • 鶏ひき肉えのきにらキャベツひと口餃子作り方1写真
  2. 2

    ➁えのき、ニラ、塩揉みしたキャベツ鶏ひき肉、卵1個⭐︎印をボウルに入れて、混ぜます。

    • 鶏ひき肉えのきにらキャベツひと口餃子作り方2写真
  3. 3

    ➂包みます。

    • 鶏ひき肉えのきにらキャベツひと口餃子作り方3写真
  4. 4

    ➃フライパン熱してサラダ油大さじ1。餃子を並べてちょっと焼いたらお湯カップ4分の3入れて蓋をします。強火。

    • 鶏ひき肉えのきにらキャベツひと口餃子作り方4写真
  5. 5

    ➄水分がなくなり、パチパチとしてきたら、くっついていた餃子が鍋はだからとれてきます。完成です。

    • 鶏ひき肉えのきにらキャベツひと口餃子作り方5写真
  6. 6

    ➅餃子の具、余ったら、油揚げに詰めてとりあえず冷凍保存。近いうちに他の料理に使いたいと思います。

    • 鶏ひき肉えのきにらキャベツひと口餃子作り方6写真

コツ・ポイント

野菜たっぷり、ですので作り置きすると水分がでてしまいます。包んだら直ぐに焼くのがオススメです焼き初めはフライパンを最初に温めてからがいいです余ってしまった具材は油揚げに詰めチーズやマヨネーズなど詰めたり焼いたりします。

Tags:

⭐︎オイスターソース / ⭐︎卵 / ⭐︎片栗粉 / ⭐︎生姜チューブ / ⭐︎醤油 / えのき / にら / キャベツ / サラダ油 / / 油揚げ / 餃子皮 / 鶏ひき肉

これらのレシピも気に入るかもしれません