甘辛の鶏の照り煮に大根おろしをかけて、さっぱりと。大根とねぎの辛さは大人の味。このレシピの生い立ち鶏の照り煮に大根おろしをかけて、さっぱりとさせました。
- 鶏もも肉 1パック(280g)
- 大根 10cm
- 青ねぎ(または白ねぎ) 3本(1本)
- レタス 2枚
- ごま 適宜
- 砂糖 大さじ2
- 薄口しょうゆ 大さじ2
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 片栗粉 小さじ1
- 油 大さじ1
作り方
-
1
レタスを洗ってちぎり、お皿に広げます。
-
2
青ねぎを5cmくらいに切りそろえる。
-
3
フライパンを熱し、大さじ1の油をひく。一口大の鶏肉を皮から焼きます。中火で色をつけましょう。白ねぎの時はココで入れる。
-
4
薄口しょうゆ、砂糖など調味料を全部混ぜます。
-
5
最後に片栗粉を入れてしっかり混ぜます。
-
6
鶏肉に火が通ったら、4のたれを回し入れ、からめていきます。
-
7
とろみがついたら、1のお皿に鶏肉だけ移します。(白ねぎ場合は全部移します。)
-
8
7のたれの中に青ねぎをいれて軽くいためる。
-
9
お皿にねぎを移します。
-
10
大根をおろして、軽く水気を切ります。
-
11
9の上に大根おろしを乗せ、ゴマをかけて出来上がり。熱いうちにどうそ。
コツ・ポイントたれはちょっと濃い目ですが、レタスや大根おろしと一緒に食べると、ちょうど良くなります。