ジューシーな唐揚げです。おろしニンニクや醤油の下味です。今回は片栗粉を使っていないため、衣が少ない感じになりました。このレシピの生い立ちジューシーな唐揚げを作りたいと思ったためです。
- 薄力粉 20g
- おろしニンニク 小さじ2
- 料理酒 大さじ3
- 砂糖 少々
- ウェィパー 少々
- 鶏肉のモモ肉 150g
- サラダ油 鶏肉が浸るくらい やや多め
- 醤油 大さじ2
- 玉子の白身のみ 1個
作り方
-
1
薄力粉、醤油、おろしニンニク、料理酒、塩胡椒、砂糖、玉子の白身、ウェィパーを入れて、スプーン等でよくかき混ぜる
-
2
肉を切り、①をよく混ぜる
-
3
混ぜる
-
4
タッパーが便利でたまに振る、1時間程度浸すと、味が染み込むと思います。
-
5
油を入れて火をつける
-
6
ブクブクしたタイミングで鶏肉を入れる
-
7
揚げる
-
8
揚げる
-
9
揚げる、今回はジューシーな感じにしたいため、約6分程度揚げました。
-
10
クッキングペーパーの上に置き、油を取る
-
11
完成
-
12
完成②
-
13
完成③、いろんなアングルの写真になります。
コツ・ポイントジューシーにしたいため、6分程度揚げました。カリッとした味にしたい場合は、もう少し揚げると良い気がします。たまたま片栗粉が無かったため、あまり衣がない感じの唐揚げになりました。