安い外国産の鶏ももでも美味しくなる!箸でホロッと割れます☆酢しょうがの爽やかな酸味と黒糖の甘みでこっくり仕上がりました♡
- 鶏もも肉 2枚(約500g)
- 酢しょうが(レシピID:19801239) 大さじ2
- たれ
- 酢しょうがの酢 大さじ1
- 酒 大さじ2
- 黒糖 大さじ1・1/2
- 醤油 大さじ2
- みりん 大さじ1
作り方
-
1
鶏肉は、フォークで何か所か刺してからひと口大に切る。
フライパンに、皮目を下にして並べて中火に掛ける。
-
2
皮が焼けて側面も色が変わってきたら、肉の上下を返す。
酢しょうが、酢、酒、黒糖を加えて蓋をし、弱火で蒸し焼きにする。
-
3
汁気が半分くらいになるまで煮たら、蓋を取って上下を返す。みりん、醤油を加えて汁気がなくなるまで煮詰める。
-
4
たれが煮詰まって、肉によく絡んだら出来上がり。
コツ・ポイント酢しょうがの量はお好みで加減して下さい。酢が入っていますが、それほど酸味はありません。が、酢が苦手な場合は量を減らして加減して下さいね。たれの味は、お好みで黒糖(砂糖)や醤油の量を加減して調節して下さい。