いかに時短するか!に料理時間をかけております!笑
簡単で鶏肉も調味料につけておけばさらに味が染み込み時短に^ ^
このレシピの生い立ち
野菜室のあまりもので何かできないかな…と悩んでいました。
その結果…煮詰めちゃえ!になりこのレシピが生まれました^ ^
簡単!時短!とてもありがたい料理です^ ^
材料
- にんじん 一本半
- じゃがいも 中1つ
- れんこん 適量
- 鶏肉 一枚半
- 【調味料】
- しょうゆ 大さじ3
- 水 300cc
- みりん 大さじ2
- 砂糖(はちみつ) 大さじ1
作り方
-
1
にんじん、じゃがいも、れんこんを一口大に切ります。
-
2
鍋にお湯を入れ①の具材を入れ柔らかくなるまで茹でます。(じゃがいもは早いうちから入れるととろみが出て美味しいです)
-
3
にんじんに菜箸を刺し、スッと通るようになったら調味料を入れます。
-
4
その後すぐに鶏肉を入れます。
-
5
弱火で5〜7分ほど煮詰めてください。
-
6
火を止め、しばらく置きます。
この時点で少し野菜が硬くても余熱で少し柔らかくなります。 -
7
少し冷めたら弱火で一煮立ちさせ味を染み込ませます。
-
8
お皿に盛り付けて完成です^ ^
コツ・ポイント
今回は薄味が良かったので私はやりませんでしたが、調味料に鶏肉をつけておくとお肉には調味料の味が染み込みやすくなり時短になります^ ^