夏のおつまみ&おかずに最高です♬鶏ひき肉&豆腐にしそをたっぷり加えて香ばしく揚げました!!おろしポン酢でさっぱりと!
このレシピの生い立ち
鶏ひき肉が足りなかったので、豆腐を足してみたら、美味しかったんです~!!
材料
- 鶏ひき肉 250g
- 豆腐(木綿or絹) 半丁(150g)
- しそ(1割はタレ用に) 1束(10枚)
- 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個(小玉)
- れんこん お好みで少々
- パン粉 1/2カップ
- 塩コショウ 少々
- 醤油 大さじ1/2
- 鶏がらスープの素 小さじ1
- にんにく 1かけ
- しょうが 1かけ
- 片栗粉 大さじ2
- ※大根おろし 適量
- ※ポン酢 適量
作り方
-
1
豆腐(水切り不要)はホイッパー等で細かく砕き、パン粉を加えて混ぜておきます。
-
2
鶏ひき肉を入れ、塩コショウと醤油、鶏がらスープの素を入れよく混ぜ合わせます。
-
3
みじん切りしたにんにくと生姜、玉ねぎ、しそ、れんこんを入れ、よく混ぜ合わせます。その後片栗粉をまぶして更に混ぜます。
-
4
スプーンでひとすくい、中火の油でじっくり揚げます。
-
5
きつね色になるまで、じっくり揚げました!れんこんがシャキシャキするかも。
-
6
小鉢に大根おろしとポン酢に残りのしそをふりかけたタレとともに、お召し上がりください。
-
7
ちなみに、揚げではなくて、焼くとハンバーグになります!(両面焼いて、水少々をいれて蒸し焼きにする)
コツ・ポイント
簡単です!!とくにありません。