酒の肴にも、ご飯のお供にも。タンパク質を欲する方に、ぜひどうぞwこのレシピの生い立ちちょっと一品足りない時にすぐ作れるタンパク質たっぷりのおかずです。
- 鶏もも 1枚
- 水煮大豆 1袋(155g)
- 片栗粉 大さじ3
- ごま油 大さじ1
- 【調味料】
- 赤だし味噌 大さじ2
- ハチミツ 大さじ2
- 日本酒 大さじ2
作り方
-
1
今回の主な材料。あと、片栗粉とごま油です。
-
2
赤だし味噌、ハチミツを同量混ぜ合わせ、日本酒で練り伸ばして田楽味噌タレを作ります。
-
3
鶏もも肉は、大豆2~3粒くらいのサイズに小さく切り、片栗粉大さじ2を全体にまぶします。
-
4
フライパンにごま油を入れ火にかけて、鶏を焼いていきます。
-
5
水煮大豆の水気を切り、残りの片栗粉大さじ1をまぶします。
-
6
鶏の片面が色付いたら裏返し、両面に火が通ったら、大豆を加えます。
-
7
鶏と大豆を炒め合わせて、粉っぽさがなくなったら、田楽味噌を回しかけ、全体に馴染んだら完成です!
コツ・ポイント鶏はできるだけ細かく切り、大豆とよく合わさるようにしてください。水煮大豆ではなく、蒸し大豆でもできます。レトルトでも缶詰でもOK!