ポン酢であっさり☆
サラダ感覚で食べれます(*^^*)
このレシピの生い立ち
火を使わずに、あっさりお肉が食べたかったので(’-’*)
材料
- 鶏もも 1枚(約250g)
- 大根 1/3本
- 豆苗 1/2袋
- ☆ポン酢 大さじ2
- ☆オイスターソース 大さじ1
- ☆ごま油 大さじ1/2
- 黒こしょう お好みで
- (鶏肉下味)
- 塩 少々
- 酒 大さじ1
作り方
-
1
大根は長さ3cmくらいの、薄い短冊切りにし、塩(分量外)をまぶして10分ほど置きます。
-
2
一口大に切った鶏肉を耐熱ボウルに入れて下味を付け、ラップをして電子レンジ600W 2分加熱します。
-
3
一度取り出して軽く混ぜ、再度レンジで600W 2分加熱し、あら熱をとります。
-
4
豆苗を長さ3cmくらいに切り、耐熱ボウルに入れて電子レンジ600W 1分30秒加熱します。
-
5
大根を流水で洗ってよく絞り、豆苗と合わせます。蒸し鶏も加え、☆の調味料でよく和えて完成です。
-
6
お好みで黒こしょうを入れると良いアクセントになります♪
コツ・ポイント
蒸し鶏、豆苗は軽く水気をきると味がぼやけないです。