鶏とトマトの冷製パスタ

暑さで食欲がわかない時にオススメの一品です。
食材は冷蔵庫と相談してアレンジしてみてください。
このレシピの生い立ち
私が自分の居酒屋で使っているモノを、家庭用に簡素にしたものです。

材料

  1. パスタ(乾麺) 300g
  2. ミニトマト 6個
  3. 鶏のささみ 1本
  4. 胡瓜 ⅓本
  5. 大葉 1枚
  6. 玉ねぎ ¼個
  7. レタス 4枚
  8. 粉チーズ 大さじ1
  9. コンソメ顆粒 小さじ2
  10. バジル(乾燥) 小さじ1
  11. 胡椒 少々
  12. 少々
  13. 鷹の爪(輪切り) 少々
  14. ローリエの葉 1枚
  15. ガーリックオイル 小さじ2

作り方

  1. 1

    材料

    空き時間に冷蔵庫でしっかり冷やしながら調理する。

    • 鶏とトマトの冷製パスタ作り方1写真
  2. 2

    大きめの鍋に湯を沸かす。

    コンソメ顆粒小さじ1とローリエの葉、ガーリックオイル小さじ1を入れ鶏のささみを茹でる。

    • 鶏とトマトの冷製パスタ作り方2写真
  3. 3

    茹で上がったささみは冷水で冷ます。

    湯はパスタを茹でるときに使うのでローリエを除き灰汁を取っておく。

  4. 4

    玉ねぎをみじん切りにして水に晒す。

    • 鶏とトマトの冷製パスタ作り方4写真
  5. 5

    茹で上がったささみをほぐす。

    野菜も食べやすいサイズに切る。

    レタスと大葉は千切りにすると麺に絡みやすい。

    • 鶏とトマトの冷製パスタ作り方5写真
  6. 6

    パスタを茹でる。

    水量に注意。足りなければ加水する。

    規定時間より1分ほど長く茹でる。

    • 鶏とトマトの冷製パスタ作り方6写真
  7. 7

    準備した材料に調味料を全て混ぜ合わせる。

    パスタの茹で汁100㏄も氷で冷ますなどして混ぜる。

    • 鶏とトマトの冷製パスタ作り方7写真
  8. 8

    玉ねぎをザルにあける。

    そのザルでパスタの湯切りをする。

    湯切りしたパスタは冷水で熱の進行を止める。

    しっかり冷やす。

  9. 9

    混ぜ合わせて盛り付けたら完成。

    盛り付け後に黒コショウやバジルを振りかけると見た目と香りが良くなる。

    • 鶏とトマトの冷製パスタ作り方9写真

コツ・ポイント

しっかりと冷やすのが前提ですが、水っぽくならないように気を付けてください。

パスタは細いほうが食べやすく冷製向きです。

湯切り後、冷水に晒しますが麺が傷つかないように注意してください。

Tags:

ガーリックオイル / コンソメ(顆粒) / バジル(乾燥) / パスタ乾麺 / ミニトマト / レタス / ローリエの葉 / / 大葉 / 玉ねぎ / 粉チーズ / 胡椒 / 胡瓜 / 鶏のささみ / 鷹の爪(輪切り)

これらのレシピも気に入るかもしれません