鶏つくね風チーズ入りハンバーグ

お酒のおつまみにもなるし、
子どもも喜ぶチーズ入りハンバーグです。
柚子こしょうや七味、マヨネーズをつけるのもオススメ。
このレシピの生い立ち
鶏ひき肉と豆腐が安かったので、和風ハンバーグを作りました。

材料

  1. 鶏ひき肉 250g
  2. 木綿豆腐 200g
  3. 玉ねぎ 小〜中 半分
  4. ピザ用チーズ 大さじ4
  5. パン粉 大さじ5
  6. 片栗粉 大さじ1
  7. 1個
  8. 【タネの調味料】
  9. 小さじ1/2
  10. こしょう 少々
  11. おろししょうが(姜葱醬だとお勧め) 小さじ1(小さじ2)
  12. 【ソース】
  13. 醤油 大さじ1.5
  14. みりん 大さじ2
  15. 大さじ1
  16. 酢(やさしい酢が良い) 大さじ2
  17. 三温糖or砂糖 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    玉ねぎを細かくみじん切りしてレンジで2分程チンする。粗熱をとっておく。

  2. 2

    木綿豆腐に濡らしたキッチンペーパーをかけて、レンジで1分ほどチンする。

  3. 3

    鶏ひき肉に豆腐、玉ねぎ、パン粉、片栗粉、卵、調味料を入れて混ぜる。

  4. 4

    よく混ぜて、粘り気がでてきたらチーズを入れて混ぜる。

  5. 5

    4個に分けて、丸く形を整えて、バットに移しておく。

  6. 6

    冷蔵庫に入れて寝かせておく。

  7. 7

    フライパンに油をしいて、

    中火で焼く。

  8. 8

    焼き目が付いたらひっくり返し、弱火にして、蓋をして6分ほど蒸し焼きする。

  9. 9

    蓋を取り、両面に焼き目が付いていたら、ソースを入れ煮込む。

  10. 10

    ソースをハンバーグにかけながら煮込む。

    ソースが蒸発して、少しとろっとしてきたら完成。

コツ・ポイント

タネはこねて、丸く形を整えたら一度冷蔵庫で冷やしておくと焼く時にくずれないです。

後、豆腐はよく水を切ると良いです。

Tags:

おろししょうが(姜葱醬だとお勧め) / こしょう / みりん / パン粉 / ピザ用チーズ / 三温糖or砂糖 / / / 木綿豆腐 / 片栗粉 / 玉ねぎ 小〜中 / / 酢(やさしい酢が良い) / 醤油 / 鶏ひき肉

これらのレシピも気に入るかもしれません