鶏そぼろ

我が家の常備おかずです。応用力も大で、たよりになる一品です。
このレシピの生い立ち
色んな鶏そぼろレシピを試してみた結果、この分量が我が家の定番になりました。作ってる途中から子供たちの「鶏そぼろヤッター」の声が聞こえてきます。お弁当にも便利で、週1ペースで作っています。

材料

  1. 鶏ひき肉 300グラム
  2. きびさとう 大さじ1
  3. 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. しょうゆ 大さじ3
  6. 生姜(すりおろす) 小さじ2

作り方

  1. 1

    鍋に材料すべてを入れ、菜箸でよく混ぜる。

    • 鶏そぼろ作り方1写真
  2. 2

    中火にかけ、ミンチがポロポロになるよう、菜箸でよくかき混ぜながら火を通す。

    • 鶏そぼろ作り方2写真
  3. 3

    火が通ったら、弱火にして汁気を飛ばしていく。

    • 鶏そぼろ作り方3写真
  4. 4

    保存容器にいれ、冷めたら、冷蔵庫にいれる。

    • 鶏そぼろ作り方4写真

コツ・ポイント

火にかけたら、菜箸でよくかき混ぜながら火を通します。このまま、ご飯のお供に。入り卵やグリーンのゆで野菜と合わせれば、彩り鮮やか三色丼に。ふかしたさつまいもと合わせて、衣をつけて揚げればさつまいもコロッケに。とにかく重宝します。

Tags:

きびさとう / しょうゆ / みりん / 生姜(すりおろす) / / 鶏ひき肉

これらのレシピも気に入るかもしれません