鶏そぼろの中華飯

余った食材で出来る経済的な中華飯。調味料さえ覚えておけば肉と野菜の種類を変えても旨いです^o^このレシピの生い立ちまさに余りやすい大根と人参に冷凍庫にあった鶏ひき肉で何作ろっかなーって、悩んで悩んでお風呂に入ったらふと中華飯もいいなと思いついて作ってみました。

  1. 鶏胸ひき肉 300g
  2. 大根 1/3本
  3. 人参 1/2本
  4. 小松菜 1/2束
  5. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  6. 700cc
  7. 100cc
  8. オイスターソース 大さじ2
  9. 醤油 大さじ2
  10. 砂糖 小さじ1
  11. にんにく 1片
  12. 水溶き片栗粉 水大さじ2と片栗粉大さじ2
  13. うずら卵 10個

作り方

  1. 1

    大根と人参をいちょう切りにする。にんにくと小松菜をみじん切りにする。

  2. 2

    鍋に油を引き鶏ひき肉とにんにくを中火で炒め、ある程度火が通ったら大根と人参も加えて一緒に軽く炒める。

  3. 3

    酒・水・鶏ガラスープの素を入れたら10分程煮込む。

  4. 4

    砂糖・オイスターソース・醤油で味付けしたら蓋をして弱火で10分程煮込む。

  5. 5

    大根と人参が柔らかくなっていたら水溶き片栗粉でとろみを付けて、最後に小松菜と茹でたうずら卵を加えて出来上がり。

コツ・ポイントとろみ加減はこの分量の水溶き片栗粉で良いと思いますが好みで調整して下さい。

Tags:

うずら卵 / にんにく / オイスターソース / 人参 / 大根 / 小松菜 / / 水溶き片栗粉 / 砂糖 / / 醤油 / 鶏ガラスープの素 / 鶏胸ひき肉

これらのレシピも気に入るかもしれません