七夕の行事食「そうめん」をスープとして、ちらしずしなどのお供に。
具だくさんなので満足感があります。
材料
- 鶏そぼろ(市販品) 1瓶(約50g)
- カット野菜ミックス 1/2袋(約110g)
- むきえび(冷凍) 50g
- しょうが(おろしたもの) 10g
- 酒 小さじ2
- 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ3
- 水 500mL
- そうめん(乾物) 1束(約50g)
- ごま油 大さじ2
- ねぎ(小口切り) 適量
作り方
-
1
今回は、TIGER IHジャー炊飯器 JPW-S100を使います。
-
2
内なべに、そうめん・ごま油・ねぎ以外のすべての材料を入れ、よく混ぜ合わせる。
-
3
『調理』メニューでタイマーを10分に合わせ「炊飯」キーを押す。
-
4
できあがったら、そうめんを半分に折って加えよくかき混ぜ「時」キーを押し、追加の加熱時間を5分に合わせ「炊飯」キーを押す。
-
5
器に盛りつけ、ごま油をまわしかけ、ねぎを散らす。
コツ・ポイント
輪切りのオクラをちらしたり、カニカマを波のように割いてトッピングをして、七夕の雰囲気を出しても良いでしょう。