大量激安パックを購入したので、天ぷらに(o≧▽゜)o
青海苔を入れてミネラルもプラス☆
揚げだけど罪悪感少なめです♪
このレシピの生い立ち
高血圧なので揚げ物を食べる時には一工夫(^^;)))(笑)
脂身が無くパサつきがちなささみを、天ぷらにして罪悪感軽減ですf(^^;(笑)
衣に海苔を入れるとミネラルも一緒に摂れるので、安心して食べられます♪(*^^*)(笑)
たまにはね☆
材料
- 鶏ささみ 6本
- 青海苔又は粉海苔 小さじ1
- 天ぷら粉 100g
- 冷たい水 160cc
- *小さめのボール 1個
- *大きめのボール 1個
- *揚げ油(サラダ油) 適宜
作り方
-
1
鶏のささみは筋を取り、三等分にしてから小さいボールに入れ、めんつゆを全体的に馴染むように手で揉み込みます。
-
2
大きめのボールに天ぷら粉・水・青海苔又は粉海苔を入れてよくまぜます。
-
3
サラダ油が170℃くらい…菜箸で一滴落としてフワッと浮いたらOK( v^-゜)♪
2を1つづつ入れて揚げます。 -
4
縁が色が変わり、気泡も小さくなったらひっくり返して、裏側も揚げます。
-
5
揚げ色が付き、気泡も小さくなったら出来上がり☆
コツ・ポイント
*筋を必ず取る。
*めんつゆを揉み込む→柔らかい仕上がりに☆
*揚げる時の温度は気を付けて!低い→油っこい 高い→焦げ目で黒っぽい
*めんつゆを揉み込む→柔らかい仕上がりに☆
*揚げる時の温度は気を付けて!低い→油っこい 高い→焦げ目で黒っぽい