味が染み込んで、やみつきになる味です!!
好みでラー油垂らしてもいいかも。
このレシピの生い立ち
やみつききゅうりに、よく冷蔵庫で余ってしまう梅やささみを使って色んなバリエーションのやみつききゅうりを開発してるうちに発掘しました。
材料
- きゅうり 2本
- ささみ 2本
- 酒 大4
- にんにく 1かけ
- 塩コショウ 少々
- ごま油 大1
- 醤油 小1弱
- 鶏ガラ 〜小2
- 白ゴマ 大1
作り方
-
1
鍋にささみと酒、ひたひたの水を入れ火にかける。
-
2
白っぽく箸がささるくらいになったら火を止め、余熱で中まで火を通す。
-
3
お湯を切り、まだ鶏肉が温かいうちに手でさく。
※火傷に注意!! -
4
きゅうりは麺棒で叩いてざく切りサイズにする。
-
5
ジップロックにささみときゅうり、調味料全てを入れ少しもみこむ。
-
6
冷蔵庫にINで放置するだけで味が染み込みます。
コツ・ポイント
とりあえず冷蔵庫に放置すればするほど味が馴染んで美味しいです!!
ジップロックを使えば洗い物少なくて済みます♬*°
きゅうりは麺棒で叩くか、体重をかけ潰してくと、普通に切るより味が染み込みやすくなります。
ジップロックを使えば洗い物少なくて済みます♬*°
きゅうりは麺棒で叩くか、体重をかけ潰してくと、普通に切るより味が染み込みやすくなります。