銀杏も入ったおいしい茶碗蒸しです。
家族にも大好評です♪
※「茶碗蒸し」カテゴリに掲載されました。2016/12/23
材料
- 卵(M) 2個
- だし汁(ID : 20269306) 300ml
- ●粗塩 小さじ1/3弱(1.5g)
- ●薄口しょうゆ 小さじ1(好みで)
- 具
- 鶉の卵 9個(好みで)
- 生しいたけ(エリンギ、しめじ等) (小)3枚
- 人参 少量
- 冷凍した銀杏(ID : 19046490) 9個(好みで)
- 柚子の皮 少量
作り方
-
1
鶉の卵はかぶるほどの水(分量外)に入れ、加熱する。沸騰したら中火にし、約3分間加熱する。
-
2
1を水に浸け、粗熱が取れたら殻にヒビを入れ、水に浸けたまま殻を剥く。殻を水できれいに洗い流す。
-
3
人参は紅葉の抜き型があれば抜き、約2mm厚さに切り、6枚用意する。かぶるほどの水を加え、レンジで約1分20秒加熱する。
-
4
(A)だし汁に●を加え、よく溶かす。(B)卵は白身を切るように溶きほぐす。BにAを加えてよく混ぜ合わせ、濾しておく。
-
5
器に生しいたけ、2の卵、3の人参、銀杏を入れ、4の卵液を等分に注ぎ入れる。圧力鍋に器を入れ、水カップ1(分量外)を注ぐ。
-
6
ゼロ活力なべの蓋をし、高圧の赤いオモリを付けて中火(IH使用)で加圧する。オモリが大きく振れたら火を消し、熱源から離す。
-
7
ピンが下がったら鍋蓋を取り、ヤケドをしないように器を取り出す。柚子の皮を添え、器の蓋をして供する。
コツ・ポイント
・だし汁はお好みの物をお使いください。だし汁は(ID : 18202722)、※母の思い出!生しいたけと春菊の茶碗蒸し(ID : 17764286)、エリンギ銀杏入り茶碗蒸し~ゼロ活力なべ~(ID : 18251195)も参考にしてください。