シナモンが香るおしゃれで大人の味。玉ねぎやハチミツ、バターがコクと柔らかさを出してくれます。是非トーストと一緒に
このレシピの生い立ち
大好きな焼き鳥屋さんで食べるレバーパテを再現したかった。でもレバーの下処理に心が折れそうになり、作りながら焼き鳥屋さんや全てのレバー料理を提供するお店感謝した。
材料
- レバー 300g
- 牛乳 鶏肉つかるくらい
- 赤ワイン 大さじ3
- オリーブオイル 少々
- 玉ねぎ 60g
- バター 20g
- 生クリーム 大さじ2
- シナモン 少々
- 塩 少々
- レッドペッパー 少々
- ハチミツ 小さじ1
作り方
-
1
レバーは丁寧に下処理をします。
筋などを切り取って一口サイズに切ってから流水で3回流し、水気を切ったら牛乳につけて一晩 -
2
レバーの水気を切って、耐熱皿に。赤ワインを振りかけて10分ほど蒸す。火は通しすぎない!
そして漉し器で漉す。マスト。 -
3
蒸している間に、オリーブオイルで炒めて冷ましておいた玉ねぎとバター、生クリーム、蜂蜜、シナモンをフードプロセッサーで攪拌
-
4
2でこした、レバーと3を混ぜる。フードプロセッサーに入れてもOK
最後に塩で味を整え、盛り付ける。
好みでレッドペッパー
コツ・ポイント
レバーの下処理を丁寧にすることが大事です。検索すると色々出てきますが、個人的には牛乳がおおすめ。本当に面倒な料理です。漉し器で最後に撮りきれなかった余計なものも取れるので、この工程は丁寧にした方が美味しくなります。シナモンの量は好みで調整を