つくレポ書いてくれた方々、ありがとうございます(*^^*)
*
簡単で柔らかお肉、味の染みた白菜!是非どうぞ☆
このレシピの生い立ち
あまり食材もなく(笑)凝ったものを作る元気もなく…それでもボリュームのあるものを主人に出したくて作りました。
材料
- 鳥もも肉 1枚
- 酒 大さじ1
- 塩 ひとつまみ
- 片栗粉 大さじ2
- 白菜 5〜6枚
- 醤油 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 酒 大さじ1
- おろし生姜 お好きな量
- 水溶き片栗粉
作り方
-
1
鳥もも肉を一口大の大きさに切り、酒・塩を揉み込んで15分程放置。
-
2
①に片栗粉をまぶします。
フライパンに底が隠れるくらいの量の油を入れ、片栗粉をつけたもも肉を揚げ焼きにします。(中火) -
3
白菜を食べやすい大きさにカット。
お肉が焼けたら、そのままフライパンの中に白菜を入れます。 -
4
蓋をして白菜に火が通るまで、中火より少し弱めの火加減で蒸し焼きにします。
(途中混ぜたりして様子を見てください) -
5
白菜に火が通ったら蓋を外して、醤油・みりん・酒・おろし生姜を全て混ぜ、フライパンに投入。
-
6
全体に絡め2〜3分炒めたら、水溶き片栗粉を入れ、強火でさーっと混ぜ とろみが出たら完成です。
コツ・ポイント
特になし!簡単楽チンですよ♪