宅飲みのシメや、体調不良時の消化に良い一品としてオススメです。
このレシピの生い立ち
体調不良のときに余ったそうめんで作ったら美味しかったので忘備録として載せました。
材料
- 水 700cc
- ダシパック 1
- 醤油 大2
- みりん 大1
- 酒 大1
- 砂糖 大1
- 鶏モモ肉 100g
- 塩 少々
- 柚子胡椒 少々
- すりおろし生姜 少々
- そうめん 2束
作り方
-
1
ダシパックを水から煮出し、沸騰して2分したらパックを取り出して醤油、みりん、酒、砂糖を加える。
-
2
鶏モモをサイコロ大に切り、塩、柚子胡椒、生姜を揉み込む。その後油を引いたフライパンで焼き色がつくまで炒める。
-
3
そうめんを硬めに茹でる。茹で上がったらザルにあげ、流水に軽くさらす。
-
4
だし汁にそうめんを入れ火にかける。全体的に温まったら器に盛る。
-
5
鳥を炒め油ごと入れ、お好みでほうれん草、油揚げ、ネギ等を加える。
コツ・ポイント
麺つゆを使って頂いても全く問題ありません。また、蕎麦やうどんでも問題ありません。